fc2ブログ





台湾のインターネット事情 その3 台湾大哥大预付卡 

前回に引き続き、台北のインターネット事情/simカード のネタです

DSC_0273.jpg
さて、購入した预付卡。simフリー携帯でインターネットの続きです

ランキング参加中↓記事が参考になっていればご協力お願いします
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 banner_01.gif にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



[ 2012/03/09 16:58 ] 旅行マメ知識 | TB(1) | コメント(-)

台湾のインターネット事情 その2 SIMカード購入 

日本国内で使っている携帯電話をそのまま海外で使う場合
海外のパケット定額は一応存在しているものの
滞在日数が延びれば延びるほどその金額が足枷になったりしませんか?

2012年3月調べ、で
携帯3社横並びで 1日上限1980円~2980円
になっています

台湾の現地でSIMを買って、データ定額の即席プランに入れば
これが1日100TWD(約270円)~ 使い放題になります

ランキング参加中↓記事が参考になっていればご協力お願いします
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 banner_01.gif にほんブログ村 旅行ブログへ
[ 2012/03/07 19:04 ] 旅行マメ知識 | TB(0) | コメント(-)

台湾のインターネット事情 その1 TPE-Free 

今月、6日ほど台湾に行ってきた社員Yです
今から数回かにわけて、台湾のインターネット事情をご紹介

旅行にかかせない「現地での情報収集」
皆さん、どうやって情報を得てますか?
事前の下調べ、持参したガイドブック、もちろん役に立つけど
家にいるのと同じような感じで調べ物が出来たら便利ですよね!?
=インターネットが海外で使えたら便利ですよね!?

ってことで、今回は台湾(台北)編です

ランキング参加中↓記事が参考になっていればご協力お願いします
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 banner_01.gif にほんブログ村 旅行ブログへ
[ 2012/03/01 15:48 ] 旅行マメ知識 | TB(0) | コメント(-)

携帯→国際転送サービスの真打かも~Smashcall 

海外での携帯電話の着信(国際ローミング)が高いのは皆さん、ご存知かと思います
不用意に持ち出してキャリアにン万円のお布施をされてる方も多いかと

今回ご紹介するのはSmashcallという電話の転送サービス
使ってみて、かなりと感じましたので簡単に仕組みを書きます

まず、必要なのはSIMフリーの携帯と、滞在先のSIMカード
SIMフリーの携帯については最大手のDocomoさんがロック解除に応じてくれるので
(2011年夏以降の機種から)Docomoをお使いの場合は解除のみで簡単に手に入ります
あとは現地調達するなり、オークションで仕入れるなり、最近は通話だけの安モデルなら比較的簡単に手に入ります

準備が整ったら次に進みましょう

ランキング参加中↓記事が参考になっていればご協力お願いします
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 banner_01.gif にほんブログ村 旅行ブログへ
[ 2012/02/16 12:12 ] 旅行マメ知識 | TB(0) | コメント(-)

ヒルトン ×ANAでトリプルマイル ×デルタで2012マイル キャンペーン 

ヒルトンは年末のJALとのキャンペーンに引き続いて色々と仕掛けてきますねー
まずは1滞在1泊からANA3倍マイル(固定マイル500が1,500)になるキャンペーン

キャンペーン期間(1/16-3/31)中にキャンペーン登録+宿泊が必要です
1泊だけで達成出来ますので、結構使い勝手あるんじゃないでしょうか?
登録はこちらから

同じ期間にデルタ航空とのキャンペーンも開催中でして
こちらは2連泊するとデルタ2012マイルが貰えるというもの
キャンペーン期間(1/2-3/31)中にキャンペーン登録+宿泊が必要です
登録はこちら(英語しか見つかりませんでした)から

ヒルトンは1泊ごとに+αのHHONORS 1,000ポイント積算をしており
週末の2連泊(木曜~日曜の宿泊)に関しては5,000ポイントを更に上乗せしてます
これも登録制 こちらから

1泊だけの滞在ならANA、週末の2連泊でHHONORS+DELTAで構わなければDL、といったため方もありかな?


ランキング参加中↓記事が参考になっていればご協力お願いします
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 banner_01.gif にほんブログ村 旅行ブログへ
[ 2012/02/02 18:12 ] マイレージ情報ANA | TB(0) | コメント(-)